2019年 JGC修行振り返り
2019年にJGCことJAL Global Club会員になるためにマイル修行をした。
そのことについて振り返ってみたいと思う。
まず、マイルには以下の特徴がある。
<マイル格言>※完全に持論です。
- マイルはお金では買えない!
- マイルは「貯め方」よりも「使いかた」が重要
- マイルを持っているだけで幸運に巡り会える!
- マイルは時間の経過とともに劣化する
- だから、マイルを使って旅行をしよう!
また、貯めようと思わないと貯まらない、それがマイル。
上級会員になるために
さらに上級会員になるためには、マイルを貯めるだけではだめ。
1年間の間に約50万円のお金を払って航空券を買って、その航空券をつかわなければいけないのである。JALの場合はFlyon Point、通称FOPが必要。ANAの場合は同様にPremium Point、通称PPがその鍵を握るわけだ。
ちなみに、
2019年私がJALで貯めたのは16.3万マイルでした。注目はボーナスマイル部分!
JALカードなら、JAL Suica + JREカードの2枚持ちがおススメ!(マイルプレミアムはすべて加入!)
内訳はざっと以下のとおり。
JALの場合 |
基本マイル |
ボーナスマイル |
合計 |
航空券・フライト |
43,886 |
31,999 |
75,885 |
33,969 |
6,000 |
39,969 |
|
JALカード(JR) |
13,000 |
13,000 |
|
モッピー |
23,500 |
23,500 |
|
エムアイカード |
4,000 |
4,000 |
|
JGC ボーナス |
3,000 |
3,000 |
|
その他 |
4,146 |
4,146 |
|
77,855 |
85,645 |
163,500 |