一口馬主電気羊は東京優駿の夢を見る

弾丸海外旅行について書くつもりでしたが、COVID19の影響でいつ行けるかわからず。そんな環境下で一口馬主にのめりこみ、血統研究もあわせておもったことを綴るブログです。友駿歴は2012年から9年、ノルマンディー2年、広尾YGG1年組、DMM・広尾・ウインにも入りました。でも一番応援しているのは岡田牧雄さんのノルマンディー。

省エネ家電

DIMEの最新号で省エネ家電特集が行われていたので、珍しく熟読した。
一昨年、家を新築した際にエアコンのみ新規で購入し(リビング用だったので16万円ほどしたが)そのときにも省エネ性能がさかんに比較されており、とはいえエアコンの比較なんてめったにやらないものだから、結構情報収集に苦労したものだ。ちなみにその規模のエアコンとなると100Vなのか200Vなのか、その電圧によっても選べるものが違うので、家の電圧の調べ方すら知らなかったので、結構苦労した。

それはさておき省エネ家電。特にびっくりだったのは、洗濯乾燥機(最近はセットになっている)。乾燥機といえばもっとも電気代がかさみそうな代物として、忌み嫌われそうなもんだがどうやら最近はそうでもなさそう。ヒートポンプという乾燥方式が2006年から実用化されているのだが、それまでの乾燥を行うヒーター乾燥方式とは違って、強力な除湿で衣類を乾燥させるのが特徴らしく、この場合冷却水が不要になって運転コストが10年前の半分程度になったとか。

そんでももって全自動洗濯機で洗濯だけをした場合と、この洗濯機の1回あたりの洗濯から乾燥までのコストが50円程度しか変わらないそう。へぇー、って感じだよね、これ。

とりあえず、洗濯機はまだ買い替えには早いので、それ以外で身近なところから節約していこうと思ったのが今日の感想。オーディオ関係の待機電力。この無駄をまずカット。それからいたるところで使っている白熱灯。こいつらは全部蛍光灯方式のネオボールとかに切り替えよう。

思い切ったが吉日。楽天でネオボール注文すべし。

[rakuten:webby:10000605:detail]